✅@2022-07 タスクリンクに見積もり時間を入れる書式を作
追加する情報
終了時刻を決める
開始時刻より早い場合は、日付をまたいでいると判断する
書式候補
/HH:mm
ISO 3758風の書式
@yyyy-MM-ddTHH:mmの後ろに付く場合のみ有効
必然的に、開始日時が分まで決まっているタスクでのみ使える記法となる
所要時間を決める
開始時刻が決まっていないが、消費する時間が決まっている場合などに便利
開始時刻を頻繁に変更する場合も便利
開始時刻だけを変更すればいい
書式候補
DHH:mm
DurationのD
これでいい気がする
2022-07-18 17:04:34 決定
終了時刻指定方式:/HH:mm
@yyyy-MM-ddTHH:mmの後ろに付く場合のみ有効
所要時間指定方式:DHH:mm
決定と言うか、もうこれを個人的に使ってしまっているので、システム側もこれを採用してかまわないだろう
これ入れるだけで、Google Calendar経由でどこが空いているのか把握できそう?
あーでも数日分同期するシステムが必要か?
現状だと、何らかの日刊記録sheetに書き込んでからでないと同期できない
少なくとも当日だけなら把握できるか
Google Calenderの手動同期機能もあるし、変更してすぐ可視化も可能
from takker-workflow@0.0.1/parse
所要時間も指定できるようにする
(記号が思いつかない…)
D60でいいかな
D(\d+)
分単位で書き込む
D2みたいな文字列が含まれると誤認識してしまう?
d:43とか?
タスクリンクの所要時間を表す記号検討
ISO8601の期間表記を使えないか?
/の後に終了時間を書く
関連
ページタイトルの状態書式 (takker-workflow@0.0.1)
#2022-07-18 17:05:31
#2022-06-08 10:47:05
#2022-05-31 07:35:43
#2022-04-30 07:31:18
#2022-04-23 18:57:30
#2022-04-14 08:11:58